-
AIでゲームをつくってみたぞい!
・教室の教材用にできるだけシンプルなゲームをつくりたい・Pythonでもいいけど、HTMLの方が公開しやすいので、HTML5でつくる 最近はAIでのプログラミングが良くなってきたので、ちょっとずつ試していきます。基本的にAI自体が作るゲームを理解していると... -
【AIのプロンプト基礎知識】AIが思ったように答えてくれない?
AIにお願いごとしても、なんだか思った答えと違うんだけど・・・ そうだね、でも、お願いの仕方でだいぶ違うんだよ。今日はプロンプトのお話するね。 AIのプロンプトとは? 「プロンプト」はAIに指示を与えるための短い文章のことです。まあ、おねがいごと... -
【初心者向け】AIって結局何?今日からわかる超基礎知識
「AIってすごい」とか言われてるけど、よくわかんない。 ヨッシャ、簡単にお答えいたしマッセ! AI(人工知能)は、人の知能をコンピューター上で実現しようとする技術 ニュースやネットでよく目にする「AI」。人工知能って、いったい何なんでしょうか? 実... -
生成AIまとめ
生成AIの話題が多すぎて、やや混乱しています。なので有名どころだけでも整理したい。 主要なものをピックアップして更新していきマス。 テキストAI AIブームの先駆けとなったChatGPTに代表される、会話形式でテキストを書いてくれるAIです。テキストAIの... -
教育における生成AIの国際的動向
教育における生成AIの国際的動向:優れた実践、政策、そして未来への提言 by Gemini サマリーを基にしたインタラクティブレポート サマリーを基にしたインフォグラフィック サマリーを基にしたクイズ サマリーを基にしたトーク↓ https://open.spotify.com/... -
パズドラ的なゲームとコードの解説だよ
パズドラ的なゲーム(オーブパズル)とコード 趣旨・教室のAIプログラミング教材用にできるだけシンプルなゲームをつくりたい・Pythonでもいいけど、HTMLの方が公開しやすいので、HTML5でつくる オーブパズルゲーム ・パズドラのように部品を動かして消して... -
Google I/O 2025まとめ
先日開催されたGoogle I/O 2025では、AIが中心的なテーマとなり、Googleの様々な製品やサービスにAIが深く統合されることが発表されました。以下に主な発表内容をまとめます。 Google I/O 2025まとめ Generated by Gemini AIに関する主要な発表 Geminiの進... -
WebSocketってなに? 〜チャットアプリがリアルタイムで動くしくみ〜
WebSocketってなんだ? みなさんは「WebSocket(ウェブソケット)」という言葉を聞いたことがありますか? たとえば、LINEやオンラインゲームのチャット機能を使うと、リアルタイムでメッセージがやり取りできますよね。実は、その裏側では「WebSocket」と... -
【コピペで使える】事務処理に役立つAIとの会話(プロンプト)10選
事務処理に役立つプロンプト10選 はじめに 業務効率化のためにAIを活用したいけれど、「どう質問すればいいの?」と悩んでいませんか?適切なプロンプトを使えば、AIをより効果的な事務作業の補助ツールとして活用できます。今回は、AI初心者でも簡単に使... -
【コピペで使える】学習に役立つAIとの会話(プロンプト)10選
はじめに AIを活用して学習を深めたいけれど、「どう質問すればいいの?」と悩んでいませんか? 適切なプロンプトを使えば、AIをより効果的な学習ツールとして活用できます。 今回は、AI初心者でも簡単に使える「学習に役立つプロンプト10選」をご紹介しま... -
はじめてのプロンプトエンジニアリング – ChatGPTで使う記号の基本ガイド【実践例付き】
こんにちは!今日は、ChatGPTをより効果的に使うための「記号の使い方」について、具体的な使用例を交えながらご説明したいと思います。 AIとの会話が初めての方でも、実践的に活用できる内容になっています。 ChatGPTとの会話をより円滑にする記号の使い... -
【無料】WEBページの更新通知を受け取るツール3選
「WEBサイトの更新をいち早く知りたいけど、毎回チェックするのは面倒…」 そんな悩みをお持ちのあなたに、無料でWEBページの更新通知を受け取る便利なツールを3つご紹介します。 調べたら、有料のお高いものや、ちょっとだけ無料で使えるものはいっぱいあ... -
名門大学の授業が無料?オンラインで講義が今すぐ受けられる!
海外の無料オンライン学習コース:おうちで名門大学の授業を体験しよう! はじめに 最近はインターネットのおかげで、自宅にいながら世界の名門大学の授業が受けられるようになりました。しかも、多くのコースはなんと無料!ハーバード大学やスタンフォー...