りある
Pythonプログラミングでは、インデント(コード内での空白やタブの使い方)が超重要だと知りました。
目次
インデントの基本と役割
インデントは、コードを読みやすくするためだけに使用されるものと思っていましたが、
Pythonではブロックの開始と終了(ブロック)をインデントで示します。
てきとーなインデントは構文エラーになります。
インデントのスペース数とタブの使い方
「Python の標準ライブラリに含まれているPythonコードのコーディング規約」のPEP 8では、通常スペース4つを1つのインデントとして推奨しています。
タブとスペースのインデントは共存できないそうですが、わたしは現在Tabキーがらくちんなので、Tabを使ってます。
インデントの例
if a>0:
print("インデント")
if~:の後改行して、4つのスペースの後print文が続いています。
if文やループ文のブロック
if文やforループ、whileループなどの制御構造を使用する場合、コロン(:)の後にインデントを挿入します。
このインデント内のコードがブロックを形成します。
下の例では、if文の条件式が真の場合、インデント内のコードが実行されます。
if 条件:
# インデントによるブロックの開始
処理1
処理2
# ブロックの終了
関数定義のブロック
関数を定義する際も、コロン(:)の後にインデントを挿入し、関数内のコードをブロックとして定義します。
def 関数名():
# インデントによるブロックの開始
処理1
処理2
# ブロックの終了
クラス定義のブロック
クラスも同様に、コロン(:)の後にインデントを挿入し、クラス内のメソッドや属性をブロックとして定義します。
class クラス名:
# インデントによるブロックの開始
def メソッド1(self):
処理1
処理2
def メソッド2(self):
処理3
# ブロックの終了
: コロンのあとはインデントを忘れずニ。