~専門ブログを作る!vol.0~
これからこのシリーズでやっていこうと思っているのは
- 「専門ブログの作り方」のリアルタイム公開
です。
これから自分のブログやサイトを作ってみようかな?
と言う人は一緒にやっていきましょう!
基本的に0から作っていきます。
かなりマイペースですけど。。
ホントにリアルタイムで段取り無しで作ってくので、失敗あり、笑いあり、涙ありのサイト作りになりそうです。
更新が止まったら、再開するまで優しく見守ってくださいね。
専門ブログの作り方
専門ブログって?
ブログはそもそも「ウェブログ」と言って、WEBに残すログ(記録)のこと。
日記というイメージが強いです。
でも今回、新たにブログを作るにあたって
テーマを絞った専門的なブログにしよう
と思ったので、「専門ブログ」という言い方をします。
使用するサービス
もちろん無料で始めることもできますし。ずっと無料でもできます。
でも、僕は有料サービスを利用します。
ムームードメインを使う理由:
ドメインはWEB上の住所です。
ドメインを取得していれば、ブログサービスが終了したり引っ越ししたりしても変わらず運営を続けることができます。
もちろんお名前.comでもいいですけど、僕はムームードメインに統一しました。
はてなブログProを使う理由:
無料サービスだと独自ドメインが使えないしカスタマイズに限界があることと、ワードプレスは更新作業がめんどうだから。
後々、ドメインとブログサービスの費用くらいはサイトからの収益でまかなえればいいなと思っています。
ブログのコンセプト
これから
「自分の趣味のブログや会社のホームページを作ってみようかな?」
という方を対象に、WEBサイトの作り方を公開していきます。
これから僕は会社のホームページとこのブログを作っていくので、2本立てですね。
自社のホームページを作るシリーズ
小規模なお店や個人だと
- WEBサイトの開設や運営に費用があまりかけられない
外注すると
- 自由度が無くなったり、逆に自由すぎてなにをしていいかわからなくなったりする
ので、その辺を解決できたらと思います
趣味で自分のブログを作るシリーズ
ある程度専門的な自分の趣味や、興味のあることを紹介するブログ作りをやっていきます。
全部無料でやってもいいんですけど、それならブログなんか作らずにSNS使った方が簡単で便利だと思います。
有料サービスで作っていくのは手間がかかりますが、プラモデル作るような面白さがあると思いますよ。
というわけで、これから
安い
簡単
自由
を意識してブログを書いていきます。
半年くらいのペースで考えているので気長に見てやってください。
はてなブログProに登録する
とりあえず30日間無料体験できます。
毎月払いなら1008円
年払いなら8434円(月703円)
2年なら14400円(月600円)
僕は年払いにしてます。
早速最初の設定を済ませましょう。
ブログのタイトル
とりあえず
飛人のサイト工房
(とびんちゅのサイトこうぼう)
でいきます。
たぶんコロコロ変更します。
ブログの説明
「これからWEBサイトを作ってみよう!というブログです。」
・・・そのまんまです。ブログって言っちゃってるし。
早速はてなブログに設定しました。
トップページはこんな感じ
いや~、殺風景。
さあ、0からのスタートです。